アコースティックギターの凹んだ部分「カッタウェイ」は必要なのか

アコギのカッタウェイの場所 ギター
音楽で成功を掴む方法、教えます

アーティストとして年収1000万円稼ぐ夢を叶えたい方はこちらのTipsをご覧ください。おかげ様でTipsの音楽ジャンルにてランキング1位を獲得しました↓

【音楽カテゴリで人気1位】アーティストが音楽で成功する"極秘の戦略"を教えます! | Tips
【2024/05/02追記】おかげ様でこのTipsは、音楽ジャンルにて人気1位を獲得しました。現在も多くのアーティストの方にご愛読頂いています。ぜひあなたも、このTipsを読んで年収1000万円越えアーティストになる夢を叶えましょう!音楽を...

アコースティックギターにはボディーの一部が凹んだタイプのものがあります。このくぼみは通称「カッタウェイ」と呼ばれています。

えぐれたような形状はエレキギターのようなビジュアルをしています。このカッタウェイがあるモデルのアコースティックギターを使用している人は結構見かけますね。

それで、実際このアコギのカッタウェイは、あった方が良いのか?無いほうが良いのか?と言う事ですが…

結論から言えば「必要ない」です。

上級者や有名なアーティストでも、このカッタウェイを有効的に使っている人はごく僅かなので、そこまで必要なモノでは無いのです。

なので見た目で気に入った方を選んで問題ありません。ちなみに私は、カッタウェイが無いアコースティックギターの方が好みですね。

では、アコースティックギターにおけるカッタウェイの役割、メリット・デメリットについて解説していきます。ぜひアコギを購入する際に参考にしてみて下さい。

カッタウェイはハイフレットを押さえやすくする役割がある

アコギのハイポジションの場所

カッタウェイという「くぼみ」があるおかげで12~20フレット辺り(ハイポジション)の弦を押さえやすくなるので、高い音を出す演奏がやりやすくなります。

ハイポジションをたくさん使うスタイルのにとってはカッタウェイは重宝されます。

しかし、アコースティックギターでここまで高い音を使って演奏する人は実はあまりいません。

アコースティックギターを買う人のほとんどは弾き語りをやる事でしょう。弾き語りはローコードを使う事がほとんどなので、12フレット以上の音はまず使わないです。

アコギでハイポジションを使うのは、一部のマニアックなソロギタリストか元々エレキギターを弾いていた人達ですね。

アコースティックギターの「カッタウェイ」は、元々エレキギターを弾いていた人に向けて作られるようになりました。

アコギのカッタウェイ搭載モデルが「エレアコ(エレクトリックアコースティックギター)」に多い理由はココにあります。

エレキギターを使う人はハイポジションを使って演奏する人が多かったため、そういった要望に応える形でアコギのカッタウェイモデルが流通するようになりました。

なので、アコースティックギターのヴィンテージモデル(古い年代のギター)はカッタウェイ無しの物がほとんどです。元々アコギにはカッタウェイが無かったんですよ。

だから、アコースティックギターにカッタウェイがあってもその効果をほとんど実感できません。一部の「カッタウェイがどうしても欲しい」と思っているギタリストにしかほぼ意味は無いんです。

音楽で夢を叶えよう!

アーティストとして音楽で年収1000万円越えを目指したい方はこちらのTipsをご覧ください。おかげ様で多くのアーティストの方にご愛読いただいています↓

【音楽カテゴリで人気1位】アーティストが音楽で成功する"極秘の戦略"を教えます! | Tips
【2024/05/02追記】おかげ様でこのTipsは、音楽ジャンルにて人気1位を獲得しました。現在も多くのアーティストの方にご愛読頂いています。ぜひあなたも、このTipsを読んで年収1000万円越えアーティストになる夢を叶えましょう!音楽を...

カッタウェイの有無は見た目が気に入った方を選んで良い

「カッタウェイがあるギターの方がカッコイイ!」と思うならそのモデルを買っていいです。

結局は愛着がわくかどうかの方が大切です。自分がイケていると思ったギターが1番カッコいいですからね。

ちなみにですが私はカッタウェイが無い普通のアコースティックギターの方が好きだしカッコいいと思っています。ボディーの形が綺麗なんですよね。

ヴィンテージギターのような古き渋さを感じるところもあります。

結果的にカッタウェイを活かす演奏がしなくても別に大丈夫です。カッタウェイがあるギターを使っていても、それを活かしていない人は沢山いますからね。

なので「見た目で気に入った方」を選んで全く問題は無いのです。

カッタウェイはメーカーによって形状が違う

カッタウェイにも色々な形があります。メーカーによってカッタウェイの削り方が違うので自分のお気に入りのアコギを見つけてみましょう。

また、同じメーカーでもギターの機種によって形状を変えている場合もあります。

個人的には「K.Yairi」という日本メーカーが作るギターがカッコいいと思います。価格は高いですが、シャープに削られたカッタウェイ(ポインテッドカッタウェイと言う)は見た目がすっきりしていて綺麗です。

逆に私は丸っこいカッタウェイ(ラウンデッドカッタウェイと言う)があまり好きでは無いです。柔らかくて優しい印象を受けますが、カッコよさが足りないと感じます。

カッタウェイの形状は基本的に形状による性能の違いはほぼありません。厳密に言えば音の聞こえ方が変わったりしますが、聞いている人にわかるレベルでは無いので気にする必要は無いでしょう。

目をつぶって「どっちがカッタウェイモデルのギターの音でしょう」と言う問題を出されても多くの人は分からないですからね。

音楽で夢を叶えよう!

有名アーティストとして活躍し、年収1000万円越えを目指したい方はこちらのTipsをご覧くださいここだけの音楽業界の情報満載です↓

【音楽カテゴリで人気1位】アーティストが音楽で成功する"極秘の戦略"を教えます! | Tips
【2024/05/02追記】おかげ様でこのTipsは、音楽ジャンルにて人気1位を獲得しました。現在も多くのアーティストの方にご愛読頂いています。ぜひあなたも、このTipsを読んで年収1000万円越えアーティストになる夢を叶えましょう!音楽を...

カッタウェイの有無で音は変わる?

カッタウェイがあるとボディーの一部が削れてることになるので、厳密には少し音が小さくなります。

アコギはボディーが大きいほど音は大きく、ボディーが小さいほどに音も小さくなります。

カッタウェイでボディーの一部を削っているという事はその分だけ音量が下がって聞こえるという事です。

しかしそれが耳で判別できるかと言うとそうではないです。本当に微々たる差なのでぜんぜんわからないです。

音色が変化するか?と言う事についてですが、これに関しても厳密に言えば変わります。

ギターのボディーの形状は音色にも影響するので、カッタウェイの有無でサウンドが若干変わります。

しかしアコースティックギターは自然の素材を使って職人さんが手作りしているので、同じ音色のアコースティックギターはそもそも無いのです。同じ機種の同じ型でも音は変わってくるんです。

なのでギターの音色の違いが「カッタウェイによるものか」と言われると、微妙なんですよね。

ただしカッタウェイの有無は音色の変化に関係ある1つの要因であることは確かです。カッタウェイ+その他の要因でアコギの音色は決まってきます。

アコギの音色が気になる方は実際に色々な楽器店に行って、試奏させてもらうのが一番良いです。

実際に弾いてみて「これだ!」としっくり来たギターを買うのがオススメです。

カッタウェイがあるおかげで結果的にバランスが取れて自分好みの音色になる場合もあるし、逆もまたしかりです。

アコギの音色は材質や木材の状態、ボディーの大きさから様々な要因が絡んで結果としてその音になりますからね。結局はトータルバランスが大切なのです。

ちなみに初心者の方は音色は別に気にしなくても大丈夫です。ほんとに微々たる差なので。音色で機種を選ぶのは一部のアコギマニアだけです。

最近のアコースティックギターは安価な初心者モデルでも良い音が出ますからね。

音楽で成功を掴もう!

オリジナル曲をリリースして年収1000万円越えを目指したい方はこちらのTipsをご覧ください。おかげ様でTipsの音楽ジャンルにてランキング1位を獲得しました↓

【音楽カテゴリで人気1位】アーティストが音楽で成功する"極秘の戦略"を教えます! | Tips
【2024/05/02追記】おかげ様でこのTipsは、音楽ジャンルにて人気1位を獲得しました。現在も多くのアーティストの方にご愛読頂いています。ぜひあなたも、このTipsを読んで年収1000万円越えアーティストになる夢を叶えましょう!音楽を...

カッタウェイがあるアコギは価格が高め

カッタウェイは特殊な形状ゆえに、通常のボディーよりも生産過程が増えて手間がかかります。そのため価格が少し高くなる傾向があります。大体の目安で5~10%くらい値上がりしますね。

そしてカッタウェイ搭載モデルはエレアコである場合が多いです。そしてこのエレアコは普通の生アコギよりも高いんです。

内部にピックアップやプリアンプがつけられているので価格が上がるのは仕方ないんですけどね。

ギターの購入にあまりお金のかけたくない方は、カッタウェイの無いモデルを基準にしてアコギを探すと良いものが見つかるでしょう。

将来的にアコギは買い替えるので最初はどんなモデルを買っても大丈夫

初心者の方は今買ったアコギを一生使うわけではありません。アコギにも寿命があるし(修理は可能ですが)音楽にハマると、そのうち新しいハイエンドモデルのアコギが欲しくなるものです。

その時には自分の音楽スタイルが確立されていると思うので「自分の欲しいアコギ」が分かってくると思います。

恐らく多くの人は「カッタウェイ別に要らないな」という結論に至るはずです。私も実際そうでしたから。

最初に買うアコギは、練習用として使い潰して「自分のスキルを上げる」と言う風に考えておくと良いですね。

ただし、安すぎるアコギ(1万以下)の場合は音色以前に弾きにくい場合が多いので買わないほうが良いでしょう。大体3~5万円のギターなら良いものがそろっていますね。

アコギのカッタウェイは壊れやすい?

カッタウェイがあるとボディーに細く尖る部分があるので剛性が若干落ちます。普通に使っていれば大丈夫ですが、取り扱いには注意する必要があります。

カッタウェイの部分は剛性が低めなので、それは知っておきましょう。

アコギは繊細な楽器です。ぶつけてボディーが割れたりすると、音が変わってしまったりするので気を付けましょう。

また、ギターには「スラム奏法」と言うアコギを叩いてパーカッションのようにして弾く奏法もあります。しかし、これはアコギが壊れやすいのであまりオススメはしないです。カッコ良いんですけどね。

また、シャープな形状のカッタウェイは先が尖っているため、体にぶつけると痛いです。なので取り扱いには気を付けたほうが良いでしょう。

音楽で成功する”裏技”を教えます

有名アーティストになるためには”戦略”が重要になってきます。こちらのTipsで徹底解説しているのでぜひご覧ください。このチャンスを逃すと損するかもしれませんよ↓

【音楽カテゴリで人気1位】アーティストが音楽で成功する"極秘の戦略"を教えます! | Tips
【2024/05/02追記】おかげ様でこのTipsは、音楽ジャンルにて人気1位を獲得しました。現在も多くのアーティストの方にご愛読頂いています。ぜひあなたも、このTipsを読んで年収1000万円越えアーティストになる夢を叶えましょう!音楽を...

生アコギを買うならカッタウェイが無いほうが良い

ピックアップやプリアンプなどの機械が一切搭載されていない、本来のアコギを買いたいならカッタウェイが無いほうがカッコいいと私は思います。

生アコギは、生音が重要なので少しでも大きな音が出る「カッタウェイ無しのモデル」の方がオススメですね。

カッタウェイはエレアコのイメージが強いので、生アコギにカッタウェイがあると中途半端な感じがしてあまり好きじゃないです。

現代では、生アコギを欲しいと思う人は減ってきていますが、やっぱり私はアコースティックギターは生音こそが楽器の本来の姿であり一番の魅力だと思っています。

ピックアップや録音でデジタル化した音楽には無いアコギ本来の音色の暖かさがあります。

なので私は生アコギ(普通のアコースティックギター)を買うときはカッタウェイは無しで、エレアコならカッタウェイ有りを買いますね。

「カッタウェイがある=エレアコ」は間違い

カッタウェイがついているモデルはエレアコに多いですがたまに「エレアコ=カッタウェイがついている」と勘違いしている人が居ます。私は最初そう思っていました。

しかし世の中には「カッタウェイが無いエレアコ」や「カッタウェイがある生アコギ」も両方あります。なのでカッタウェイの有無でエレアコかどうかを判断しない事が大切です。

「エレアコだと思って買ったら生アコギだった」なんてことにならないように気を付けましょう。ぱっと見(特にネットの画像)だけではエレアコか生アコギの判断はしにくいですからね。

エレアコがボディーの側面につまみがついているのでそれで分かります。ピックアップや配線は内蔵されている事が多いので外から見ただけでは分からないんですよね。

後は、商品の詳細のところにエレアコか否かか、ピックアップがあるかについて書いてあるのでちゃんと確認しておきましょう。

分からない際は店員さんに聞いてみたり、お店に問い合わせてみるのが確実ですね。

有名アーティストになろう

音楽で成功して年収1000万円稼ぐ夢を叶えたい方はこちらのTipsを読んでみて下さい。きっとあなたの音楽人生には明るい未来が待ってますよ↓

【音楽カテゴリで人気1位】アーティストが音楽で成功する"極秘の戦略"を教えます! | Tips
【2024/05/02追記】おかげ様でこのTipsは、音楽ジャンルにて人気1位を獲得しました。現在も多くのアーティストの方にご愛読頂いています。ぜひあなたも、このTipsを読んで年収1000万円越えアーティストになる夢を叶えましょう!音楽を...
タイトルとURLをコピーしました